[HOME] 『おれんちのばんごはん』現地レポート
 やむをえず  Mr.X from FTF   2004年10月1日(金) 6:38    HP
  
[修正]
9/27 02:21(JST) 現地9/26の夕食(カルカッソンヌ)
日曜日なので、一部の観光客向けレストランを除いてほとんどの店が閉まっている。仕方ないので、町のパン屋(ピザ屋?)でピザとソーセージパン、アップルパイを買ってきて部屋で食べる。味は悪くないが、わびしい夕食。

 カルカッソンヌ風?  Mr.X from FTF   2004年10月1日(金) 6:37    HP
  
[修正]
カルカッソンヌ風というのはどんなものなのか分からないまま頼んだのだが、玉ねぎやらトマトやらマッシュルームやらを加えて、大蒜とオリーブオイルとワインで鶏モモ肉を煮込んだものっぽい。
肉は柔らかく、見た目も綺麗だが、味のほうはあまり好みではない。
付け合わせはフライドポテト。

 グリーンサラダ  Mr.X from FTF   2004年10月1日(金) 6:36    HP
  
[修正]
9/26 20:48(JST) 現地9/26の昼食(カルカッソンヌ)
同じく"La Cite"の中で昼食。"Menu"から、グリーンサラダと鶏モモ肉のカルカッソンヌ風を選択。サラダは、レタスにオリーブと玉ねぎ、トマト、エシャロット(?)、チーズ。
特筆すべきことはない。

 普通のコーヒーが飲みたい  Mr.X from FTF   2004年9月30日(木) 6:37    HP
  
[修正]
9/26 16:01(JST) 現地9/26午前の休憩
城塞都市"La Cite"の中のカフェで一服。こちらはエスプレッソが標準なので、普通のコーヒーが飲みたければ「ドゥーブル」のエスプレッソを頼まないといけない。これがそれ。基本がエスプレッソなので、やや苦味が強いが、特に違和感なく美味しく飲める。

 食器なし。  Mr.X from FTF   2004年9月30日(木) 6:37    HP
  
[修正]
9/26 14:06(JST) 現地9/26の朝食
城塞都市で有名なカルカッソンヌという町のホテルの部屋で、前日にスーパーで買い出した朝食をとる。オレンジジュース、バゲット、ハム、トマト、ヨーグルト。食器が全くないので、ご覧の状態で食べるしかない。
こちらでは牛乳やオレンジジュース(の一部)は、まるで洗剤のような半透明のプラスティックビンで売っている。100%と書いてなかったのであやしいと思ったが、やはり果汁割合の少ないジュース。不味い。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10
全 50件  [管理]
CGI-design