やってみよう、たべてみよう

『三崎でマグロ』

1998/08/18

 マグロを食べに三崎港まで行って来たのです。三崎港ってのは、神奈川県の三浦半島のさきっちょですね。目の前に城ヶ島という島があるところです。
 僕は知らなかったのですが、三崎港はマグロが有名らしいです。マグロを看板にした店がいっぱいありました。ちょっとだけご紹介。


8/15(Sat)

negitoro980815  いきなりですが、これが食べてきたネギトロ丼です。ご飯にネギトロが厚く「塗って」あり、その上からワサビ入りの特性タレがかけてあります。美味しそうですねー。いや、美味しいんですよ、実際。
 周りに並んでるのは左から、大根の煮付け、マグロの胃袋、お新香、塩辛、味噌汁です。マグロの胃袋は、食べ終わってから板前さんに聞いて、初めて分かりました。
 板前さんに断って写真を撮らせていただいたんですが、あんまり写真が上手く撮れてない。(;_;)ごめんなさいー!
 ちなみに店は三崎港の目の前にある「三崎海楼」、ネギトロ丼\1,400(+Tax)です。

おまけ。

mayuge980815  噂の「眉毛コアラ」です。某「コアラのマー○」っていうお菓子に希にみられるもので、これに遭遇すると良いことがあるんだそうです。
 一つ目を見つけてそれだけで盛り上がりましたが、食べ進むうちになんともう1個あるではありませんか。これホントに貴重(レア)なのか??
 まぁ実際、いいことがありましたので良しとしましょう。(^^)


「やってみよう、たべてみよう」表紙『おれんちのばんごはん』表紙ゲストブック




Last Update : 1998/08/18
Copyright(C)